谷川流足圧術とは?

この足圧法は、施術者の足の裏・指先・側面を巧みに使い分け心地よい圧をかけて身体全体の筋肉をほぐし、関節をゆるめることで血行促進とリンパ系の流れを良くします。足の広い面で筋肉を捉えるため、痛さや揉み返しの少ない療法です。
【押さえ方】
足技を30年間磨き続けてきた谷川流足圧には50種類以上の押さえ方があります。体重移動の仕方や使う部位なども細かく分ければ押さえ方は50種類は軽く越えます。施術を受けている方がいかに、足のデメリットとなる『重たい』や『痛い』を感じる事なく、しっかりと深層筋まで届かせ、効果を出せるか。ここには長年追求してきた技術と実績が詰まっています。
【強さの度合い】
谷川流足圧では強すぎるや痛い足圧はご法度です。『痛いけれど気持ち良い』もしくは、『気持ち良い』を徹底しております。

足技と手技の違い

足技と手技との違いは上げればたくさんありますが、代表的なものについてご説明させて頂きます。

・体の深層部までほぐしやすい
・強い痛みやくすぐったさが少ない
・関節を緩めやすい
・手で触れづらい箇所の施術ができる。
・骨格を強制しやすい
・程よい距離感
・施術者の年齢によらず技術が落ちにくい

手技より足技の方が良いということではありません。手技には手技の足技には足技の良さがあります。

足圧の7大効果

踏み師(施術師)紹介

1級踏み師  林 まゆみ
足圧を初めて知った時、
「全身の血流やリンパを流し、関節をゆるめて、身体の可動域が広がる!
それをすべてまとめてできる!」
という足圧の奥の深さとその効果のすごさに驚きました。
身体の不調を整える足圧で未病を目指して、マンツーマンでカウンセリングをさせていただきます。
その方に合った無理のない日常習慣化できる体操の指導なども含めて行います。

料金

お試し 初回特別価格
70分   3000円   全身

 

70分   3900円   全身

90分 5000円   しっかり全身

120分   6500円   超リフレッシュ

延長   20分   1100円

不定休
営業時間:9:00-20:00まで
(受付は18:00まで)

ご予約はLINEにてお願いいたします

  • ご予約、お問い合わせ等は、DM、LINEにてお願いいたします。施術中はすぐにお返事できませんがご了承下さい。
  • 普段着で施術は行えますが、上下ストレッチ性のあるものが、よりリラックス出来ます。
    着替え、フェイスタオル、バスタオルをこちらでもご用意しておりますが、コロナ禍で気になるようでしたらご持参ください。

足圧ボディメンテナンス「MM」
三重県鈴鹿市東旭が丘2-8-10
ご来店のお客様に個別に場所をご連絡いたします